ミスチルオタクが教える、Youtubeで見れるMr.Children名曲10選(後編5曲)
何度でも、何度でも、僕は生まれ変わっていける。
こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
先日の前編があまりに高い熱量で自分でもやけどしてしまうレベルでした(笑)
アルバム曲中心の構成だった前回と違い、今回はほぼほぼ
「誰もが知っていて」「メガヒットしたシングル曲」
を中心に構成しました。(セレクトは前編を書くときにまとめてやっていたのですが、面白いくらい前後編で特徴が分かれました)
それでも、「ライブ映像」の形で「聴いたことある、みんなが知ってる」曲を改めて体感していただくことで、新しい体験とともに、「こんなに不朽で、力のある曲たちなのか!」と感じてもらえること間違いなしなので、ぜひお楽しみください!
行こうぜ!(Paddleのサビ)
※惜しくも選に漏れた曲をこうやってねじ込むw
目次
駆け抜けてきた道を振り返るな。未来の扉を自ら切り開く人の応援歌
この曲については説明不要ですよね。97年の活動休止後、活動再開の1998年、復活シングルとしてリリースされたこの曲は、スポーツ選手を始め多くの人に愛され「高ければ高い壁のほうが、登ったとき気持ちいいもんな」のフレーズに代表されるように、「挑戦、前進」を象徴的に表現した曲となりました
ダイちゃん
スターダムに駆け上がり、深海&BOLEROの2部作とツアーを経てボロボロになったバンドが休んだ97年、桜井さん以外のメンバーは解散も考えていたらしい。そんなメンバーをやる気にするために、相当気合を入れて書いたのが「終わりなき旅」と言われているのう。いまでもライブの終盤で大切に歌われている曲じゃ。デビュー25周年ツアーとなったThanksgiving25でも、最後に歌われていたのう
ひげのマスター
ミスチルをそんなに知らない、触っていないという人でも絶対に知っているアンセムですよね。歌われるライブのタイミングごとに違うアレンジ、聞こえ方をする、彼らのコンディションやその時の表現を知るリトマス試験紙のような曲でもあります
ダイちゃん
最近突如として一挙公開された過去MV
透き通った水のような心を願い、打ち上がる感情を歌い上げた強さと脆さの歌
YoutubeにUPされている2ライブバージョン、共に素晴らしい特徴的なものなので両方リンクしておきます。
これも皆さんご存知ですよね。フジテレビ系の医療ドラマ「コード・ブルー」の主題歌として今でも耳にする機会が多いですし、ライブでも定番。「もう一回、もう一回」のフレーズを、人差し指を立てて腕を振って大合唱するのもおなじみ
ダイちゃん
ドラマが始まったのも、初披露されたのも2008じゃったよな。ライブで初めて歌ったのは2008年のap bank fes ’08。超炎天下。1曲めがラララで、MCを挟んでからの「たくさん聞いてほしい曲があります。まずはこれから」と話してから披露されたのを今でも覚えておるわい。はじめて聴いたときのイントロからメロ、サビの展開は本当にしびれたのう。。2015年のReflectionのツアーで語られた、作曲秘話も有名じゃの。
ひげのマスター
ラララ
HANABI 作曲秘話
この曲はたしか、完成版のイントロがもともとサビで、それがサビ前のメロになっていたり、何度もパーツごとに組み替えて今の形になった、というのを当時の雑誌のインタビューで読んだことがあります。apfes08以降のライブでは半音下げて披露されることも多かったんですが、thanksgiving25では原曲キーで披露されて、周りのミスチルオタクたちが歓喜してましたね
ダイちゃん
HANABIとは少し話がずれるけども、apfes08といえば「ASKAのアレ」じゃなぁ。。生で見て興奮で倒れそうになったのを今でも思い出すわい・・これはもう何も考えず見てほしいのうw惜しくも選にもれた「名もなき」(ミスチルオタクは名もなき詩をこう略しがち)をこういった形で紹介するとはw
ひげのマスター
ライブを袖で見たあとのレミオロメン神宮寺さんの「盛り上がらないわけがない!」が観客全員の紛れもない総意だったw
ASKAさんのあとで何ですがwぜひ最新版の「名もなき」もどうぞ。
何度でも僕は生まれ変わっていける 未来を、人生を、再生を支えてくれる讃歌
これも、前編で取り上げた「彩り」と並んで、僕自身にとってはとてもとても大切な曲ですね。。!Overture〜蘇生という表記になっていますが、もともとは前編でも取り上げた2002年発売のアルバム「It’s a wonderful world」の1曲めがOvertureで2曲めが蘇生なんです。ベスト盤では蘇生単体でトラック収録されていますが、ライブでは100%、OvertureがSEとして流れる始まりで、セットで演奏されます。なので僕もItunesにCDを取り込んで、Overtureと蘇生を合体させる作業をしてまた取り込み直して。。って作業をしました(笑)セットなんですよね、あくまで
ダイちゃん
情景、心理描写が多い歌詞なんじゃけど、サビの力強いメッセージから最後まで駆け抜ける、力のある世界観の曲じゃ。それこそ「何度でも、何度でも」聞ける。18年も前の曲とは思えんのう。ライブでも都度都度披露されるし、アンコール始まりで流れるOvertureで興奮するのう
ひげのマスター
震災で中断・振替を余儀なくされた2011のSENSEアリーナツアーでも、震災中断、再開後の数公演は、もともと1曲めは「NOT FOUND」だったんだけれど、タイトルのメッセージ性と当時の状況が考慮されて、「Overture〜蘇生」に差し替えられたんですよね。僕は初日の2月名古屋、4月の長野に行けたので、両バージョン聴けました。NOT FOUNDは選に漏れましたが、ライブごとのアレンジとボーカルワークが激しく違い、大好きな曲なのです。SENSEツアーのOPで幕が上がる演出、いまでも何度もDVDでみます。かっこよかったなぁ。
ダイちゃん
東日本大震災の影響により大阪(3月12日・13日)、和歌山(3月20日・21日)、仙台(3月26日・27日)、盛岡(4月23日・24日)の4会場8公演が延期となった。後に大阪と和歌山の振替公演が5月14日・15日に京セラドーム大阪で開催されたが、仙台と盛岡公演は中止となった。
ツアーを再開した4月2日の真駒内セキスイハイムアイスアリーナより「かぞえうた」がセットリストに追加され[2]、石川までの6公演は1曲目が「NOT FOUND」から「蘇生」に変更されている。
過去のすべてを載せた列車は、序曲の衣を纏い走り出す 全身で浴びたい珠玉の名曲
この曲はホント、騙されたと思って聞いてほしいです(マジ顔)。実は最近書いた「ミュージックビデオ5選」でも取り上げていました(笑)かなり思い入れと言うか、彩りの次に好きな曲を挙げろ、と言われたら迷わずこの曲かも。「その向こうへ行こう」とか「光の射す方へ」「HERO」など、過去の名曲たちの歌詞を散りばめているんですよね。それでいてPrelude、つまり「序曲」って・・・おしゃれすぎますよやることが(笑)
ダイちゃん
SENSEのアリーナツアーでは本編Endingの重要な位置で、スタジアムツアーでは「かぞえうた」の一節のあとに歌われる実質Opening曲じゃもんな。冒頭の映像はその時のライブのもの。実質ツアーファイナルだった(※この日程の後に追加公演が宮城で開催されているが、ステージセット縮小版)大阪の長居スタジアム。ワシも行っておった。後半土砂降りで大変じゃったの。。SENSEについて語りたいことは山程ある(完全ティザープロモーションなど)が、切りがないからやめておこうかのw
ひげのマスター
超絶土砂降りの中歌われた、アルバムSENSEのリード・トラックの「擬態」ライブ映像。Salyuに書き下ろした曲「青空」を桜井さん本人も気に入り、全く同じコード進行で別の曲として生まれ変わった曲
更に本人がセルフカバー(笑)
当時CMでも話題になり、新たな珠玉のバラード代表曲となった、SENSEに収録の「365日」
「心にキスしたい」というキラーフレーズにミスチル女子が悶えたとかなんとか。
「どんだけ名曲創り続けるんだ・・・」と驚愕した記憶。
SENSEは最初に公開された曲が「ロックンロールは生きている」だった。これもかなり当時衝撃的だった。
ライブ映像、2サビ終わり間奏前の、小林武史のキーボードワークとディスプレイ映像のリンク&それを捉えたカメラワークは要注目
言わずと知れた超・代表曲 果てしなく、そしていつまでも流れる不朽のメロディー
これも言わずと知れた名曲であり国民的ポップソングですよね。未だにライブでもほぼ必ずと行っていいくらい歌われる、代表曲中の代表曲、彼らを1大スターに押し上げた大ヒット曲。もともとは「イノセントブルー」という仮タイトルだったこともよく語られますね。当時アクエリアスのCMソングだったかな。イントロはギターの田原さんが生み出したフレーズであることも有名で、イントロフレーズで皇帝(一部のミスチルオタクは田原さんのことをそう呼ぶ)マニアたちが狂喜乱舞します。ライブごとにホーン始まりだったり、ソロボーカル始まりだったり、前の曲からの連動(2011SENSEスタジアムツアーのセンターステージでのI’m Talking about Lovinからのつなぎは伝説!)だったり・・・
ダイちゃん
Youtubeにないのが残念なんじゃが、選びきれないとはいえ本当に印象的なのは2009年の「終末のコンフィデンスソングス」ツアーの映像化された武道館2日目、ライブ終盤youthful days〜エソラ〜innocent worldのコンボはたまらんかったの。。innocent world1番は観客に任されて、バンドの音も抑えめで1番サビ終わりで大爆発!!!あれは一生忘れんわい。
ひげのマスター
まとめ 語り尽くせない音楽と思い出と、これからも続く物語
いやー、やっぱりどうしても長くなってしまいますね(苦笑)
それだけ自分にとって大切なバンド、アルバム、曲、ライブ、、全てが自分をつくっている要素です。
過去お世話になった沢山の人や、好きな人達、日々口にする食べ物と同じように、Mr.Childrenの音楽が、今の僕をつくってくれて、生かしてくれていると、そう思います。
Mr.Childrenは3月に最新シングル「Birthday/君と重ねたモノローグ」を発売したばかり。
アルバムレコーディングも頻繁に伝えられていたし、今年新作発売&ツアー、という予定もきっとあったんでしょうけれど、昨今の事情でおそらくひっそり延期になっているのでは。。なんて推測していました。
それでもファンは待っているし、楽しみにしています。大丈夫。
今回ピックアップした以外にも、公式チャンネルで名曲の数々が味わえるので、ぜひ遊びに行ってみてください。
期間限定公開ですが、2017年の25周年ツアー「Thanksgiving25」の映像も公開されています。
Zoom飲み会のお供にYoutubeを画面共有でお友達とライブ観戦、、という楽しみ方もいいのではないでしょうか。
そして往生際悪く、泣く泣く選からもれた曲を数曲貼っておきます。。10曲だけなんて選べないよ・・・
Thanksgiving25(サンギビ)はチャラン・ポ・ランタン小春ちゃんのアコーディオンがほんとイイ♪
私自身プロフィールにも書いている通り、多くのバンドの音楽に支えられているので、これからも
「俺が好きだから聞いてほしい‼」というより「きっとこの音楽たちがあなたの力になる」という気持ちで、これからも音楽に関する記事も書いていきたいと思っています(メインは勿論料理だけれど!)。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
では、お約束のアレですね。行きましょうか。
ほんとどうもありがとう!!また会いましょう!!バイバーイ!!(高音で)
※ミスチル桜井さんがライブ最後にいいがちなセリフでしめて、この項おわり!