料理研究家・煮込みスト™︎ ダイちゃん公式ブログ

初心者に優しいオンライン料理教室で楽しく料理を始めよう 

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。
詳しいプロフィールはこちら

初心者、忙しい社会人、ズボラな人大歓迎!の料理教室へようこそ

こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。

このページでは私が主催するオンライン料理教室の特徴をわかりやすくお伝えします。

すでに受講を決めてきてくださった方はこちら

 

このページで私が話したいことは3つです。

 

・料理のスタートは煮込み料理から始めれば楽です
・料理は簡単で楽しくていいんです
・めんどくさがり、ずぼらのままでいいんです

 

料理のこと、こう思っていませんか?

教室のことをご説明させていただく前に、あなたに質問をさせてください。

あなたは、もしかして料理にこういう印象を抱いていませんか?

・めんどくさい
・知識を身に着けないといけない
・一人暮らしだと食材が余るから面倒
・時間がかかる
・センスが無いとだめ

どうでしょうか?ひとつだけ当てはまった方から「全部!」という方までそれぞれいらっしゃるのではないでしょうか。

たしかに料理、めんどくさいですよね。
それに今ならUberEatsみたいなデリバリーもあるし、コンビニ弁当だってレベルが高い。

とても、とてもよくわかります。

なぜか?それは他でもない私自身がほんの4年前まで「一切料理をしなかったから」です。

そんな「料理なんて人生に全く縁がなかった(と強く信じていた)」私が、今こうしてあなたに「私と楽しく料理しませんか?」と語りかけている・・

なぜならば「料理をすることで、めっちゃ美味しい食事が自分で作れる上に、時間もお金も節約できる」ことと「料理は続けることでどんどん楽しくなる」ことを知っているからです。

一切料理をしなかった私が、こうして「料理は人生を楽しくする」と断言できる。
それだけの可能性と魅力が料理にはあるのです。

もしもあなたが料理をできるようになったとしたら?

目をつむって、ちょっと想像してみてください。

・冷蔵庫の中にある食材で、パパっと一人分の美味しいものが作れる自分

・高価で味が濃いデリバリー頼みではなく、栄養満点の料理を作れる自分

・コンビニに行かず、スーパーの割引弁当には目もくれず肉や野菜コーナーをみてワクワクしている自分

・お金も時間も節約して美味しいものが作れて「デキる」と思える自分

・パートナーや友人に料理を振る舞い「あなたの料理にはお金を払う価値がある!」と言われる自分

どうでしょうか?どれだけ料理に興味がなくても、どれだけめんどくさがりでも、

「それ、ちょっといいかも・・」と思いませんか?

 

他でもない私自身が証明している

そしてこれは他でもない「私自身が料理を0から始めて体感した変化」でもあるのです。

「ただの会社員で、料理経験も興味もなかった普通の男性」が

「料理をできるようになる」ことで「人生がめちゃくちゃ楽しくなり、仲間や家族や友人に喜ばれ、自分も毎日美味しいものを食べられるようになった」という実体験をもとに、あなたに話しかけています。

「でも、どうやって始めればいいの?」「ダイちゃんだったからたまたまうまく行ったんじゃないの?」

きっとそう思っているであろうあなたに、「経験0から料理研究家になるほど料理の魅力にハマり」「料理で人を喜ばせることを仕事にした」私のオンライン料理教室のプログラムをお伝えしたいと思います。

キーワードは3つ!

「めっちゃ美味しく」「簡単に」「楽しく」

です。

この教室ならではの特徴

簡単な一品から、一人分から気軽に始められる

最初の一品を楽しく覚える

初心者さんでも楽しく、シンプルに1品ずつを学べる形式をとっています。

料理教室にありがちな「ひと通り作れるようになる」は、大切なのですが、最初はハードルが高いもの。

まずは「得意料理!といえる一品」「これならできる!と思える一品」を作れるようになる楽しみ、から体感して、料理を好きになってもらいたいと思っています。

だからこそ、「自分にも料理が楽しく作れる!」という最初のきっかけや足がかりをつかんで帰ってもらえる教室を心がけています。

「煮込み料理」を生かした一人分の料理

ダイちゃんは国内で唯一の「煮込みスト(煮込み料理専門家)」です。
教室で教える料理も煮込み料理をメインにしています。

煮込み料理は

「一人暮らしの数食作り置きに便利」
「初心者でも美味しく作れる」
「煮込んでいる間に他の作業ができる」
「余ったスープで他の料理が作れる」

など、初心者でめんどくさがりな方でも「簡単に」「めっちゃ美味しく」作ることができます。

極端に言えば「ダイちゃんの言うとおりに煮込んどけば、なんとかなる」のです。

知識はあとから付いてくる

料理を始めるときに心配になるのは「基礎とか基本とか覚えないといけないんでしょ?包丁の使い方とか切り方とか色々、、」

ということ。私も最初めんどくさかったです。

でも、その心配は必要ありません。

いちばん大切なことは、あなた自身が「料理するって楽しい!」と思える最初のきっかけを掴むこと。

「自分でもこんな美味しいものが作れるんだ!」という最初の体験をなるべく簡単に、楽しく、第一歩になるように全力でサポートしたい、というのが私の想いです。

まずは「楽しい」と思ってほしい。
学校の勉強もそうだったでしょ?興味がないことはいくら丁寧に伝えられても頭には入ってこない。
でも、自分が好きな漫画や音楽のことなら、自ら調べてどんどん詳しくなっていったはず。

あなたにとって料理が、そんな「大好きなことのひとつ」になれば、自ずと知識も付けたくなる。
そのときには私が全力で教えます。

もちろん希望される方には、最初から基本的な知識や基礎も私は教えられますが、まずは楽しく続けるなかで伝えられたらと思っています。
※手を洗う、とか怪我をしないための包丁の持ち方、といった自分を守るための基本中の基本は最初にちゃんと教えます。

楽しさを大切に学べる

ダイちゃんが考える料理初心者がつまづきがちな3つのポイントは下記の様に考えています。

・覚えないといけない基本(食材の切り方、出汁のとり方、熱の加え方〜焼く・煮る・炒める・蒸す〜 etc)の多さに挫折する

・1人で始めるので相談できる相手がいなくて挫折する

・そもそも飽きてしまう

先程伝えたように、基本は続ける上で身につけたほうが絶対に良いものですが、最初からやらないといけないことが多いと辛くなりがちです。この教室ではまずは「最初に美味しいものを作る」を重視します。

相談相手がいないと挫折してしまうのは、仕事やいろんなことにも言えますよね。
これは私というプロと一緒に始めることで、防いでいただけます。

3点目に「そもそも飽きてしまう」これは難しい問題です。
「料理」だけをしようとしてしまうと、飽きてしまいますよね。でも「料理」は手段であって「目的」ではないはず。

楽しみたいから、美味しいものを食べたいから、幸せな気持ちになりたいから、料理をする。

飽きずに楽しく続けられる。

そのためのサポートももちろん、用意しています。

映え写真も学べる

しかし人というのは、本当にわがままな生き物です。同じことを繰り返していると、必ず「飽きる」という感情が芽生えてくるのです。

 –「モチベーション維持を工夫する事で「飽きる感情」を回避する」マーキュリッチ様ブログより引用

飽きるのはあなたが飽きっぽいからではなく「人間の本能」なのです。だから同じことを繰り返したら飽きて当然。

だからダイちゃんのオンライン料理教室では、「料理を作る、を楽しみ、かつ単純な繰り返しにしない」プランをいくつも用意しています。

“映え”る写真の撮り方も教えます

ダイちゃんは料理を始める前からプロカメラマンとして活動しています。

上記の写真も「自分でつくって」「自分で撮った」写真です。

せっかく美味しい料理や映える一皿が作れたなら、いい感じに写真にとってSNSにアップしたいですよね。

ちなみに上記の写真は「プロ用の一眼レフカメラで」撮影した写真。

「えっ、そんなの持ってないよ・・」という方は多いでしょう。

では次の一枚を見てみて下さい。

同じような料理の似た構図の写真ですが、若干色味はちがうものの、そんなに見劣りしないですよね。

実はこれはスマホで撮影した写真です。

料理写真で重要な3つは「構図」「料理に合う光」「編集」です。

この3つを押さえれば、あなたもSNSでいいねが集まる「映え料理」写真が撮れます。

料理の楽しさだけではなく、写真に撮ってシェアする楽しさも力も身に付く講座

日本中探しても他にどこにもないのではないでしょうか(私が調べる限りないです)。

私の料理教室に参加すれば、写真を撮るスキルも身につけることができるのです。


これもスマートフォンで撮影した写真です

料理を楽しくするための様々な企画が盛りだくさん

様々な料理をつくれるようになることはとても楽しいことです。

でも、材料・・いわゆる肉や野菜、調味料や合わせるお酒は、自分が知っている範囲やお店で買ってくることになると思います。

その点でも、私の料理教室では「料理を楽しんでもらう」ための「非日常体験」を用意しています。

たとえば・・

「普段なら飲めない軽井沢の美味しいクラフトビールと肉料理の教室」

 

軽井沢を拠点に製造・販売しているクラフトビールブランド「コカゲビール」。
このコカゲビールのIPA(アイピーエー=インディア・ペール・エール)はイベント開催時など、樽生でしか飲めないスペシャルビールです。
ダイちゃんはこの生産者と個人的につながりがあり、ビールもとても大好きなのでダメ元で「IPAいけませんかねえ・・?」と交渉したところ、快くOKをいただけました。

なかなか飲めないレアなビール

通常であれば通販では飲めない(ごくごくたまに限定販売されるだけ・・)IPAを「樽から詰めたてを現地から直送」してくれるとのこと!

これはビール好きにはたまらないのではないでしょうか・・・

ボトルビール330ml 3本セット(樽詰めIPAともう2種類)と、ビールに合わせるスペシャル料理の教室。

他にも、スパイス屋さんとコラボした「スパイス料理教室(オプション:特選スパイスを郵送)」
鶏卵農家さんとコラボした「新鮮平飼い卵を使った料理教室(オプション:美味しい卵を現地から直送!)」
など開催予定です。

「料理研究家」ならではの、顔と足で稼いだ幅広いネットワークがあるからこそできる、あなたを飽きさせないコラボレーションの数々。

もし万が一料理にハマれなかったとしても、参加するだけで美味しいものが味わえるのは、楽しいと思いませんか?

コミュニケーションに関するノウハウも学べます

ダイちゃんは地方都市からコネなし、人脈なしで東京にでてきました。

それ以降、とにかく勉強し、人にあい、たくさんのセレンディピティ(偶然の出会い)を経験してきて、今があります。

たくさんの成功や失敗を経て身につけたのは「人に自分の魅力を最大限プレゼンするための、コミュニケーション術」

「人モテ料理」もそこから来ています。

毎回お話する内容は違いますが、「料理」を目的に終わらせずに、「人にモテるコミュニケーション力」につなげるための秘訣を教えています。

過去参加いただいた方の声

それでも心配だな・・・というあなたを思って、オンライン教室に参加いただいたお客様の声をお届けします。

・簡単、おいしい、楽しい!煮込みトーク(煮込み時間中にお酒を飲みながら話す時間)も楽しい(30代女性・販売職)

・自炊苦手だったけど、シンプルなステップでこんなに簡単にできるなら続きそう(20代女性・マーケター)

・材料も工程も少ないのにめちゃくちゃ美味しい。家族に作りたい(30代男性・経営者)

参加いただいたお客様に「簡単、楽しい」を感じて頂けることが私としてもとても嬉しいです。

 

他の教室との比較

料理教室は多数ありますが、

たとえば大手スクールAは高額な入会金が必要だったり、単発で講座を受けられなかったりします。
オンライン講座もありますが、講義が少ないという状況も多いようです。

またシェフ主宰のスクールBは入会しなくても受講できるものの、オンライン講座は録画ずみの教材だったりするようです。

また別の教室Cは、集合型の教室は充実しているものの、オンライン講座は参加経験がある方だけだったり、制約があります。

ライブで先生本人と話しながら作りたい、写真の撮り方も身に着けたい、単発で受けたい、という方には私の教室が適しています。

本当に受けていいのかな?と迷っているあなたへ

迷っているあなたへ、教室についてもう少し解説させてもらえたらと思います。

1人でも、男性でも参加しやすい

店舗型ではなくオンライン開催なので、「周りの目がちょっと気になる・・」という方や、「初心者だから不安」という方も安心して参加いただけます。

顔を出すのはちょっと・・・という方はお料理の映像だけ見せていただければOKですし、ご自身の目的に応じて参加しやすいスタンスでご参加下さい。

事前にレシピ資料を配布しますので、予習をしてみるのもいいですし、当日はダイちゃんが作るのをしっかり見たい、という参加もOK。

小規模・オンライン開催だからこそできる柔軟さであなたの料理ライフを応援します。

実際の講義の様子

■調理中は手元カメラもありますので、先生の調理の様子を見ながら進められます

■作り終えたら、簡単かつ美味しく作れる料理を囲んでオンライン乾杯!(自由参加です)

■それぞれのペースに合わせて丁寧に教えます

集合型の料理教室ですと、人によってはペースについていけなくて遅れる方も出てきてしまう場合があります。

手順を省略したり、手伝ってもらったり、、

私の教室では簡単で美味しい料理を扱いますので、ひとつひとつ丁寧にフォローしながら一緒に進めていきます。

「料理まったくしたことない」という人こそご安心ください。

私も料理を始めて実はまだ3年と少し。「一番身近な先生」として、料理を始めたいあなたを全力でサポートします。

インスタグラムも参考にしてみて

ダイちゃんのインスタグラム では、料理教室で定評のあるメニューを「4STEPレシピ」で投稿しています。

インスタを見る(instagramアプリが開きます)

 

「文章を読むのは苦手だけれど、画像で見るのは得意」という方は、まずダイちゃんのインスタをフォローしていただき、「これ作りたい!」というものを真似してみて、

「もっとうまく作りたい」
「他のものも作ってみたい」
「ダイちゃんはどんなふうに作るんだろう?」

と気になったら料理教室にお越しいただくととても受けやすいと思います♪

【投稿例】

 

最近まで初心者だったからこそわかること

私はあなたが料理を始める最初のきっかけになりたいと思っています。

一番近くにいる料理に詳しい人、ほんの少しだけ先を行っている先輩でいたい。

私は正直に申し上げれば、「この道何十年、料理一筋」のプロ、ではありません。

しかし技術や経験年数は仮にその方たちに劣っていたとしても、料理にかける愛・情熱・思い入れは全く負けていないと自信を持って言えます。そして日々知識や技術を研鑽し続けています。

また多くの方と同じように会社員としての経験が長いこと、数年前まで料理初心者だったこと、そしてそこから楽しさを大切に学び続けて料理の面白さに目覚めたからこそ、あなたにお伝えできることがある。

そう思っています。

料理をすることで得られる実益

ここまでひとつひとつ、料理を始めるメリットやダイちゃんの教室で始めるメリット、理由をお伝えしてきました。

「それでも料理は抵抗ある・・」というあなたにお伝えしたいこと、それは「料理をしないデメリット」です。

料理ができるということは、人生のパートナーを獲得することに有効であり、キャリア形成に有効であり、仕事上手にも繋がるのです。



「料理は私に関係ない」と思って人生から料理という可能性をなくしてしまうことは、上記のような「料理をすることで得られるかけがえのないメリット」をみすみす捨ててしまうことになります。

だからこそ私はあなたに料理をしてほしいと本気で思っているし、簡単で、楽しくつづけられるこの料理教室を主催しているのです。

是非、このメリットを「楽しみながら」受け取ってみませんか?

・料理のスタートは煮込み料理から始めれば楽です
・料理は簡単で楽しくていいんです
・めんどくさがり、ずぼらのままでいいんです

参加方法

ここまで読んでいただきありがとうございます。

教室は随時開催しています。

すべての予定はこちらからご覧いただけます。

お支払いはクレジットカード、銀行振込、Paypalなど幅広く対応しています。

申し込み後はZoomによる参加方法と、当日使用する教科書(レシピ、事前に買いだしていただく材料などが記載されたもの)などの情報をメールでお送りします。

もう少し詳しく聞きたい方はLINE公式アカウントでお気軽にご相談下さい

LINE公式アカウントでは登録者様限定で「料理に関する無料相談」も受け付けています。
もちろん料理教室に関する質問もOK。
気軽にお問い合わせ下さい。下記のボタンから公式アカウントの使い方など詳細をご覧いただけますよ。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ダイちゃん 公式ブログ"Cooking For Life" , 2020 All Rights Reserved.