【野外料理考】アウトドア飯ログ – 煮込みストのキャンプめし記録

目次
【250320追記】この記事ごとアウトドア飯ログにしちゃいます
キャンプで作った料理写真の数々をこの記事にまとめちゃうのがいいなと思い、そうしてみています☆
【2024年9月〜10月】しげキャン&GO OUT CAMP 2024
こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
この2ヶ月で行ってきたキャンプで作った料理の記録を残したいなと思いまして。
7月から東京ソロキャンプ部というサークルに入会しまして、マイペースにキャンプを楽しんでおります。
酒の帳キャンプ@しげキャン(24.9.7-8)

キューバサンド



味噌トマトワイン煮込み






有頭エビ味噌たっぷりバターガーリックトースト

うめえウイスキーとともに、、
とても良い野営でした。




メンバーのかわいすぎるわんこさんにキスされる

朝飯!

東京ソロキャンプ部公式レポートはこちら
GO OUT CAMP(24.9.28-29)



東京ソロキャンプ部公式レポートはこちら
【2024年12月】東京ソロキャン部忘年会ソログルキャンプ
Campsite Tramiで開催。駅から徒歩5分のとても便利なキャンプ場。
ラムチョップを焼いた。クミンとスパイス塩。
フライパンはTakibismのフライパンディッシュ。

お久しぶりです、梵天丸。なんちゅう顔しとんねん。


なんとキャンプ場に直売所が併設。ホクホクで買い物。

実は・・・ワイワイガヤガヤが楽しすぎて作ったものをほとんど撮影してなかったww
まあそんなときもある。ソログルキャンなので、みんなでフードのシェアもしたりしなかったり。自由にやる。
「ふるさと納税でもらったけど持て余して・・」と冷凍ほっけ干物を持ってきてくれた参加者が。
炭火で焼かないわけがない。酒に合いすぎてもう。

Campsite Tramiは銀座出身のバーテンが営むバーも併設されている。
たまたま居合わせた別のキャンパーたちと盛り上がる。やたら中川家のお兄ちゃんに似ていた家族連れの兄さん。
職場聞いたら意外と近かったり。そういう偶然もキャンプでは楽しい。

ソログルキャンのリビング。この日はフリーサイトがほぼ貸し切りだったので、寒空ながらみんなリラックスして盛り上がっていた。

帰宅後、仕入れた泥ネギで早速料理。
dancyuで見た「鶏ネギ酒鍋」をどうしてもやりたかったのだ。

間違いない味だった。その後3日間くらいリピートして作ってしまった。

【2025年1月】Campsite Tramiで小規模ソロやろうの会
※文章は後ほど追記


【2025年3月】Campsite Tramiで徒歩ソロキャンプ(実は完全ソロは人生初)
※文章は後ほど追記(めんどくさがり)








【2025年3月】東京ソロキャンプ部ソログルキャン@千葉ウシノヒロバ
雨と寒さに土壌が安定せずハードなキャンプに・・
この回からiPhoneがグレードアップし、すべてiPhone16 pro max撮影。
一眼レフ並みの画質。
満面の笑みのキャンプ部長。

事前仕込みのローストビーフ。

タキビズムのフライパンと焚き火でジョンソンビルのソーセージを焼く。

寒くてもビールはうまい・・

はちみつの蒸留酒を温めていただく。温まる。

翌朝はハーブティーを沸かしつつ、アムリターラの美養ごはん、和歌山の梅干し。

前日は肉などガッツリ系だったので、朝の爽やかな米はとても良い。

余った食材を募り、魚介、肉両方から出汁を取り「寄せ雑炊」を作る。
あっという間にみんなで完食。こういう「アドリブ料理」が本当に楽しい。

帰路は相乗りさせていただき、千葉の白湯麺の名店を楽しんだ。

【2025年4月】東京ソロキャンプ部ソログルキャン@富士高原トマトフィールド
久々ぼんちゃん

早速肉を焼く
富士山がよく見えた!

白麻婆豆腐をガッツリと

ライスをシェアして麻婆丼

トマトフィールドのトマトで濃厚ポトフ
煮込みスト™式リゾット

翌朝のベーコンエッグマフィン








