未来のために!ブログ大幅メンテナンスのお知らせ Day1

この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。
こんにちは、人モテ料理研究家のダイちゃんです。
お知らせです。連続更新87日、記事もまもなく100記事ですが、このサイトのさらなる強化と飛躍のためにブログのテーマ変更を含めた大幅メンテナンスを行います。
現在検証環境で移行後のテストを行っており、切替方法が落ち着き次第ワードプレステーマ移行を行う予定です。
テーマ変更によって
・さらなる表示速度のUP
・ビジネスオファーの明確化
・ページコンテンツ閲覧性の向上
を狙っています。
現在4,000PV/月 の当サイトですが、目指すはまずは50,000PV/月。
いまのままレシピの日々更新とコラム、だけではこの先の成長が見込めません。
NIKOMIST TOKYOとして、煮込みスト料理家として、より多くの人にサービスを届けるために!
しばしお時間くださいませ^^
※ここから数日間はメンテナンス状況のご報告記事となります。連続更新更新記録は途絶えません!
この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。