独身男性が毎日作れる料理を!”男子定食” プロジェクト始動!

こんにちは、ダイちゃんです。
新しい試みを始めます!
その名も「男子定食」プロジェクトです。
今プレスリリースを用意していて、実際に体験いただけるサービスやイベントも企画しています。コロナの状況が常に流動的なので、様子を見ながらですが。
男子定食プロジェクト概要
毎日食べられるご飯が楽しく作れたら。自分が食べるご飯を美味しく作れたら。
パートナーや家族に美味しいご飯が作れたら。
誰かが誰かを思うご飯。気軽に、今日と明日を彩る”メシ”そんな事を考えて始めてみた活動です。
根幹となるコンセプト
自分らしく生きて働いて、衣食住を満たすことへの仲介・橋渡しをする。
「我慢・会社頼み・外食」の人生から「快適・独立自律・自分で作る」のに変えることでどれくらい楽しくなるか、を伝えていく。
※サラリーマン否定独立礼賛、ではなく、両方の長短を知って自分で快適を定義して、どちらをチョイスするか、その自由度を手に入れるための秘訣を教える
料理の技術より伝えたいのは、手に入る理想の結果や健康、料理が楽しめる自分になることで手に入る生活の充実や自己変革という「人生が快方に向かうという結果」。
活動ベースは「イベント」と「マンツーマンレッスン」
感染状況とかいろんな懸案事項はあるけれど、やっぱり集まる機会というか、直接話しながら、伝えながら一緒にご飯を作り、時間を共有することをベースにしたいなと思っています。
飲食店で働いたことがあるわけでもない。
厳しい修行を経験したわけでもない。
35を超えてから、始めた料理。
たくさん勉強はしたし、振る舞う機会も頂いてきたし、毎日米を炊いたり味噌を溶かしたり。
科学者ではないから味を分子量学で、、みたいなことは興味がない。
学校の先生ではないから、教科書のようなことを伝える自信は今はない。
でも、「料理ができなかった」頃があるから、できるようになる楽しさと、美味しいを自分で創り出せる幸せのことは、きっと伝えられると思う。
もっと、作りたい。
もっと、美味しいを一緒にシェアしたい。
それはエゴなのかもしれないけれど、もはやエゴでもいいかな。
僕はこれをやりたい。そう思っています。
今後のお知らせについて
専用のLINEアカウントでお知らせしていく予定です。
今後、プレスリリース発行やイベント実施など、随時こちらの記事に書き加えていく予定です。
さあ、やります!