料理研究家・煮込みスト ダイちゃん公式ブログ

【レビュー】1台10役!グルラボでおうちごはんの時短革命

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。

今日は特に熱を込めてお届けしますよ〜。

なぜなら私にとってストウブ、バーミキュラ以来の「日々の料理に革命が起きた道具」についてついにお話できるから!

その道具はずばり「マルチクッキングカプセル グルラボ」です。

電子レンジ調理の最強パートナー グルラボと私の出会い

革命が起きた!最高!と冒頭に書いたのですが、実は私ほんの数週間前まで、グルラボの存在を

全く知りませんでした・・・ゴメンナサイ。

知ったきっかけは、ブロガーとして参加している「レシピブログ」さんの「岩谷マテリアル×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、「グルラボプラス マルチセット」をモニタープレゼントいただいたからです。
レシピブログさん、本当にいつもありがとうございます!

レンジで簡単料理レシピ
レンジで簡単料理レシピ

まだ3週間のお付き合いだけど便利さにすっかりべた惚れ

※到着時の写真。開封までは本当の凄さを理解してませんでした

モニタープレゼントの品が我が家に届いたのは実は3週間前(執筆時点)。

今まで全く存在も知らなかった私ですが、もはや「グルラボのない生活、人生は考えられない」と断言できるくらい、毎日使って、ハマっています。

誇張抜きで、使っていない日は無いんじゃないかな?
(iPhoneのカメラロールの写真日付を確認したら、入手以来本当に毎日欠かさず使っていましたw)

毎日絶対に使う調理道具って、包丁や鍋は気分で変えたりするし、まな板使わない日もあるし・・と考えると、もはや水道とかガスのような生活インフラレベルでは?とすら思ってしまう。

それくらい便利で、手入れが楽で、丈夫で、使いやすい調理・保存道具なのです。

今回レビューするグルラボ

 

グルラボプラス マルチセット

ラージカプセル×2個
スモールカプセル×2個
スクエアディッシュ×1個
ヘルシープレート×1個

プラスが商品名につかない「グルラボ」との違いは、添付の「ヘルシープレート」の形状と機能(油なし調理用プレートに落し蓋・蒸し物対応機能追加)と本体カラー(プラスだと黒、そうでない場合白)とのこと。
※ヘルシープレート全然使いこなせていない私・・

グルラボ本体自体の機能は変わらないので、ご参考まで!

グルラボそもそもの商流はテレビショッピング、店頭実演販売がメインだったらしい

そんな便利な道具なのに私は知らなかった・・なぜだろう?

そう思っていろいろ調べてみると、QVCさんなどの通販番組(いわゆるテレビショッピング)での販売がメインで、それプラスECサイト、という感じだったようです。テレビ、まして通販番組を全く見ない私は知る由もなかった・・いや、もっと早く出会いたかった。

初代グルラボは2016年に発売(私が料理を始める前!)、今のモデルが2018年11月に発売開始したとのこと。意外と歴史が長い!

その他にも店頭実演販売などで、堅実に売上、支持は伸ばしていたようです。

もっと早く知りたかった〜!

こんな最高に便利な道具に今まで気づけなかった悔しさ

でも、私のような

・料理道具コーナーをつぶさにチェックしている
・料理雑誌も読みまくる
・料理や食材、道具関係のSNSやウェブもくまなくチェックしている

人間でも気づけなかった、出会えなかった・・・グルラボに私が避けられていたのかも?と思わざるを得ません(んなわけない)

「いや、お前が斜め読みしていたからだろう」というツッコミの声が聞こえてきますが(笑)

今回このタイミングで、グルラボという製品が「より多くの世代やユーザー層に届いてほしい」と切に願った人がどこかにいるからこそ、こうして手にできているんだなぁと感謝しています。

出会って3週間で、料理道具にはうるさい私をここまで惚れ込ませるには、それ相応の理由があるのです。

ここからは詳細に、実際の利用シーンと合わせてレビューしていきましょう!

1台10役!グルラボはまさに「マルチクッキングカプセル」

惚れた、ゾッコン、便利とべた褒めな私ですが、その理由はグルラボの

1台10役=6種の加熱調理機能と、4種類のキッチンツール機能を兼ね備える万能さ

にあります。

私が言葉を尽くすよりも、まずその万能がわかりやすい、1枚で分かる画像はこちら(商品付属マニュアルからお借りしました。公式サイトにもアップされていて誰でも読めます。引用可確認済み)
※ちょっと文字は小さくなってしまいますが、自分で書いたり、説明写真を付けたりと工夫したものの、この1枚の伝わりやすさには到底敵わなかったので・・

まとめると「フタのポジションで6種の電子レンジ調理と冷蔵&冷凍保存モードが切り替えられ、湯切りやボウル、バットとしても使えて、蓋を外してオーブン調理も可能」ということ。

まとめる、と書いたのに全然まとまっていなくて長い文章になってしまってますが笑、それぐらい多機能で、調理の多くのシーンで大活躍するということがわかります。

しかしながらこのままでは私の熱量ばかりで良さが伝わりきれていない・・もう少し噛み砕いてみます。

加熱圧力調理がすごい

再びマニュアル引用で解説したいと思います。

この「独自の空気調節構造」がすごい!のです。
この「フタと本体のくぼみ」によって、フタを閉めたままで加圧と加熱を同時に行うことが出来る。
※タッパーやラップでレンチンだと加熱だけだし、電子レンジ用の加圧調理鍋だと、加圧だけです。

いわゆる「無水調理」なんかもおてのものというわけです。

保存機能もすごい

そして、フタのポジションを変えるだけで、調理したものを冷蔵保存も、冷凍保存も可能。

保存ポジションにすれば、加熱調理のための空気調節口がふさがり密閉されるのです。すげぇ。

さらに、作ったものをそのまま冷蔵、または冷凍保存しておいたものを、食べるときはフタを再び「加熱調理ポジション」にしてレンチンすれば、まるで出来たてのような仕上がりに・・!これは嬉しい!

作れるものの種類の多さがすごい

「1台10役」のうち、保存機能を除けば「9種類」もの「調理に使える機能を持つ」グルラボなので、とにかく作れるものが多岐にわたります。
※保存機能自体も、密閉性のおかげでいわゆる「蒸らし」に使えるので、それすらも調理機能に近しいですが・・!

添付のレシピブックの目次も圧巻!

そんな調理機能を活かしたレシピ満載のレシピブック(製品に付属する「クッキングガイド」公式サイトでも読める)も読み応え抜群。
「煮る」「蒸す」「茹でる」「炒める」と幅広く対応しているので、これだけのメニュー(133種類)がグルラボだけで作れてしまう。

133ですよ!

下ごしらえも、オーブン調理も、混ぜボウル代わり(ストレイナー)も、これ1台。いやめっちゃ便利か!(わかってるって)

※ちなみに「ヘルシープレート」を使えば「ノンフライ唐揚げ」もできちゃうので、「揚げ」も「唐揚げ風」ではあるけど対応しています。

私が最初に作ったもの

普段から「米と味噌汁」「野菜がたっぷり食べられる煮込み」なんてレシピや記事を書いてる私ですが、最初に作ったのはまさかの「袋麺」でしたw

いや、どーーーしてもそのタイミングでちょうど、食べたかったんですよ・・・それに、「お鍋を使わずに麺と具材を茹でてそのまま食べられると楽だな、、いちいち器に移すと洗い物は増えるけど、鍋からダイレクトで食べるのはちょっと流石に、、」という思いがずっとあった。

グルラボのレシピブックを見たときに、「これは!」と思ったわけです(他を差し置いてそこかと言うツッコミはさておいて)
下記は添付レシピブックのレシピページ。

そんなわけで袋麺でも私のランキング上位にある「マルちゃん正麺中華そば」をベーコン、レタス、紅芯大根(せめてものヘルシー主張)

熱湯を加えて600W3分レンチンしたものがこちら。

ここであとからブログを書くことを忘れて1点致命的なミス(笑)
片手持ちして仕事しながら食べたかったためにキャンプ用のハンドル付き容器に移してしまったのです汗 いやそのまま食べなさいよ!と今突っ込んていますが・・

鶏ハムや刻みネギなんかも載せて、めちゃくちゃうまかったのでまあ良しとするか。。

ちなみにお味噌汁なんかは調理してそのままいただくことが多いですが、器としても十分映えるものだよ、ということは下記の写真でラーメンのミスを自らフォローしておきます。

手にして3週間、この多彩な機能をフル活用できている!とはまだまだ胸を張って言えないところはありますが(揚げとかチャーハンとかやってないし)、毎日使い続けて、この交際期間(あえてこう表現)の短さながら「めちゃくちゃ愛している」ということは自信を持っていえます!

そんな私なりのグルラボレシピ3選してみました。
※これからずっと使い続ける中でどんどん追記していこうと思っています♪

グルラボで美味しく簡単に作れるレシピ3選

朝の「1杯分」のお味噌汁

これ、大胆にも断言するのですが、もしあなたが「朝は米と味噌汁派」「一人暮らし」であれば、

この「1杯分のお味噌汁をつくる」機能だけでも、グルラボを今すぐ買う価値があると私は思います。

朝はご飯とお味噌汁、を愛好していてこんな記事も書いている私ですが、グルラボを手にしてから味噌汁の時短とラクさのクオリティが爆上げしました。

だって「具材を切ってグルラボにいれて、熱湯を注いで、600W 2分を加熱調理モードでレンチンして、味噌を溶かす」これだけなんですもの。

もちろん、グルラボ調理したまま食卓へ。※出汁は具材から出るので取らない

今までなら、片手鍋をだして、コンロにかけて、出来上がったらうつわにうつして・・・だったのが

・3工程省略できて

・洗い物が1つ減る(鍋とうつわ→グルラボ1台)

わけですから。しかもレンチンなのでその作業の間に他のこと(ごはんをよそったり、お茶を沸かしたり、コーヒーを淹れたり)ができる。

これ、些細なことに見えますけど、毎朝積み重ねると、仮に1回2分の短縮としても、×365日だと730分=約12時間相当!の「時間節約」になるわけです。

12時間もあったら、角煮作ったり、リキュール漬けたり、味噌漬け作ったりできますよ!(他にやること無いんかい)

私の場合は便利さを痛感したのが味噌汁だったので、かなり熱が入りましたが、すべての機能を色んな料理で活用できたらどれだけ時間を得するんだろう?とワクワクしてしまいます。

冒頭写真の「水菜としいたけのお味噌汁」グルラボレシピ

(材料)1人前

しいたけ 2つ
水菜 1/4束
お好きな味噌 大さじ1.5
熱湯 200ml
お麩 2−3個
刻みネギ ひとつまみ

(手順)

(1)しいたけの石づき、水菜の根を切り、しいたけは薄切り、水菜はざく切りでカットする

(2)グルラボ(スモールカプセル)に具材、熱湯を入れて600Wで2分レンチン

(3)味噌を溶かして完成

まぜて和えるだけパスタ

先程袋麺のラーメンの調理実例を挙げましたが、グルラボでは麺が茹でられるので、パスタももちろんOK。

パスタを半分に折って(そうしないと入らないので)、熱湯を注いで、600Wで5分20秒。※1.6mmの標準的な太さのもの

そのまま湯切りして、食べたい味の調味料を和えるだけです。

褒めてばかりではなんなのでちゃんと苦言も

このパスタ茹でで使うことになるのが「ストレイナー機能」による湯切り、なわけですが、ぶっちゃけ個人的には

熱くて無理でした(笑)

グルラボは耐熱性が高いですが、保熱性もちゃんと高いので、5分も加熱した日にはそりゃもうめっちゃくちゃ熱いです・・・
比較的手が丈夫で皮も分厚い私でも無理なので、女性にはまず無理ではないでしょうか・・・

フタからの湯切り量も多くないのと、普通にザルで湯切りしたほうが熱くないしちゃんとお湯を切れるので、そっちがおすすめですね。

あっ、ひとつ良い点として、お皿の両サイドに「ほそーい取っ手」があって、めちゃくちゃ持ちやすいわけではないけれど使えます。

熱い!持てない!というときもここを持つと運んだりするのには便利だと思いました。
※湯切りが熱くてつらいのは、フタを押さえる手が熱いんですよね・・まあ総合的な便利さを考えたら全然目をつむれるくらいの欠点でしか無いですが。

グルラボレシピ「香草ぶっかけ納豆パスタ」

(材料)1人前

・パスタ 60g
香草ミックス 大さじ2
・納豆 1パック
・薄切りベーコン 1枚

(手順)

(1)ベーコンを刻み、パスタを半分に折って(そうしないと入らないので)両方グルラボラージカプセルに入れ、熱湯を注いで、600Wで5分20秒レンチン

(2)ザルで湯切りしてからパスタをグルラボに戻し、納豆と納豆添付のタレ(なければしょうゆ小さじ1)香草ミックスを入れて混ぜる

 

ポテトサラダ

グルラボの「下ごしらえ機能」と加熱機能、さらに保温機能による「蒸らし」の3つを組み合わせた、グルラボならではの簡単本格ポテサラができます。

通常ならボウルにじゃがいも入れてラップして、蒸らしのために小さな容器に移し替えて、保存するときタッパーに移し替えて・・とやっていたわけですからかなりラク!

つくるハードルがぐっと下がるので、いろんなカスタマイズポテサラが楽しめますよ。

グルラボレシピ「アンチョビポテトサラダ」

(材料)2人前

・オリーブオイル漬けアンチョビ 3尾
・じゃがいも 2個
・小松菜 1本
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ3
・塩胡椒 小さじ1/3

(手順)
(1)小松菜を根を切ってからざく切りし、じゃがいもを皮付きのまま洗い濡れたままで、両方をスモールカプセルに入れてフタをして600W5分20秒レンチン

(2)レンチン後卵を割り入れてフタをし、そのまま2分おいて蒸らす

(3)じゃがいもの皮ありのままフォークで粗く潰して、アンチョビとマヨネーズと塩コショウを入れて混ぜる

ビールにぴったりです!

まとめ グルラボの便利さを知るには使ってみるに限る!

1台10役、毎日様々な調理シーンで大活躍のグルラボ、これからも活用していきます!

ぜひあなたにも試してほしい!と心から思います。

 

載せきれなかったグルラボ調理事例をどうぞ

記事本文中には載せきれなかったグルラボの調理事例を載せておきます。

私がどれだけグルラボを使いまくってるか、どれだけ便利に重宝してるいるかをお伝えする一助になれば!

※ほとんど味噌汁なのがバレますが(笑)これから色んなものを作ってここに書こうと思っています!

根菜と春菊のお味噌汁

ある日の朝定食

春菊マヨおひたし

納豆ご飯とお味噌汁

しいたけと水菜のおひたし

キャベツと根菜のお味噌汁

塩昆布白菜あえ

 

これからもたくさん活用してレシピをアップしていきたいと思います。

 

追記 グルラバーを襲名!

このたび岩谷マテリアルのグルラボ公式アカウントさんから「グルラボをこよなく愛用している『グルラバー』ですね!」とお名前をいただきました!グルラバー!(笑)バンバン名乗っていきますね!

 

公式メルマガ無料配信中!「毎日の料理が楽しくなる」情報満載

料理研究家ダイちゃんの公式メールマガジン「Cooking For Life Mail News」では
グルラボを活用したレシピや料理に役立つ情報を始めとして、
最新の活動情報やメディア出演情報、新サービスなどのご案内を最速でお送りしています。

会員様限定の無料プレゼントやキャンペーン、料理教室など多数予定しております。
とりあえず登録しておくとお得です♪

-メルマガ登録者限定!無料プレゼント-

登録特典としてe-book「自炊から料理を始めて楽しく続けるための3ステップ」をプレゼント!

メルマガ登録後の1通目の自動返信メールに、ダウンロードURLが記載されています。

↓ご登録はこちらから!↓

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ダイちゃん 公式ブログ"Cooking For Life" , 2021 All Rights Reserved.