【つまみレシピ】筋トレ民へ!辛うマッチョタンドリーチキンブレスト

この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。
筋トレ後にタンパク質を取りたいけど晩酌もしたくて、鶏むね肉でうーまいタンドリーチキンを作りました
ダイちゃん
所要時間 20分程度
材料
■材料(2人分)
鶏むね肉400グラム
おろしにんにくふたかけ
生姜(みじん切り)ひとかけ分
赤唐辛子(輪切り)1本
クミンシード小さじ半分
オリーブオイル大さじ1
カレー粉大さじ4
ヨーグルト(無糖)大さじ2
ブラックペッパーひとつまみ
塩ひとつまみ
手順
(1)鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、塩とブラックペッパーを揉み込む
(2)ジップロックに肉、ヨーグルト、おろしにんにく、カレー粉、赤唐辛子(輪切り)を入れもみこむ。(可能であれば2時間程度冷蔵庫で寝かせる)
(3)フライパンにオリーブオイルを熱して、クミンシード、生姜を入れて香りを出す
(4)パチパチと油が音を立てたら、ジップロックから肉と汁をフライパンに入れ、じっくり焼き、芯まで火が通ったら盛り付ける
【POINT】カレーが好きだけど毎回汁は、、、とおもったのと、筋トレのあとに食べたいつまみだと思ってつくりました
ダイちゃん
筋肉をいたわりながらつくるといいぞ。「おつカレー」と・・
ひげのマスター
この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。