【レシピ】コンビニ食材で簡単!サバ味噌うどん

こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
調理時間 4分
材料リスト
(具材)1人分
冷凍うどん 1玉
コンビニのさばの味噌煮(今回はセブンイレブンのものを使用)1つ
卵 1個
ごま油 ひとまわし
醤油 小さじ1/2
手順
(1)冷凍うどんを電子レンジで500W 3分 加熱する
(2)さばの味噌煮をお皿にあけて、電子レンジ対応ラップを軽くかけて400W 40秒 加熱する
(3)さばの味噌煮を箸でほぐす
コンビニ食材のさばの味噌煮は骨が抜いてあるので、全て食べられます。薬味で入っている生姜もそのまま使いましょう
ダイちゃん

(4)さばをほぐしたお皿にうどんをいれ、生卵をおとして醤油とごま油をかける。
※お好みでブラックペッパーやネギなどを添えると更に美味しく召し上がれます
お店で食べるものや、検索してヒットするまぜうどんレシピは醤油味や納豆、ポン酢味付けが多い(ダイちゃん調べ)ですが、さば味噌の甘めのみそ味はなかなか出会えません。新しい味わいをコンビニ食材で44分でサクッと作れるのは嬉しいですよね!
ダイちゃん
このレシピの生い立ち
朝、散歩を習慣にしているのですが、そういうときよくレシピを思いつきます。
料理が好きな私は、ついつい手間がかかる料理や凝った料理を作りたくなってしまうことが多いのですが・・自分が料理を始めた頃、もとい始める前のことを思い出していました。
「最初の頃は、簡単で美味しいものを作れることが嬉しかったし、そういうレシピを知りたかったよな」って。
だから、コンビニで買えるものでできる、レンチンだけでできる、まぜるだけでできる、そんなレシピを考えました。
「料理って難しくなくても、頑張らなくてもいいんだよ」そんな想いをレシピに込めてみました。
芋焼酎のソーダ割り
甘めの味付けと魚の旨味をキリッと芋ソーダで!
【ソーダ割りをつくるならこの焼酎】
ソーダ割りにオススメの焼酎は「黄猿」です
香りが華やかでコスパも良く、ヘビロテ間違いなしです
ECサイトでも頻繁に売り切れている人気銘柄!