料理研究家・煮込みスト™︎ ダイちゃん公式ブログ

煮込むとは、複数の強みとあなただけの経験を組み合わせて、最大化することである(煮込みストの再定義)

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
今日はちょっと短めにお送りします。

 

継続できて、気づいたこと

ブログをスタートして1ヶ月が経過しました!

毎日1記事必ず更新する!と決めてスタートし、無事30記事を達成したことになります。

よくやった自分!えらい!

実はいままでこうしたブログ形式の発信が30記事も続いたことがありませんでした。
(無理やり掘り返せば懐かしのmixiの日記は書いていたかもしれませんが、SNSの投稿積み重ねとブログ積み重ねはまた別物だと思うので)

ブログをスタートした当初は

・料理に関する情報(レシピ、技術、道具ほか)

・KUMA自身が料理に救われたストーリーや、料理を始めたきっかけ

・その他雑記

を中心にまずは書けるだけ書いてみよう、と決めて始めました。

 

実際書き始めてみると、非常に多くの発見がありました。

 

 

・自分の考え方を俯瞰できる。

・すべての情報を蓄積、逓増していけるベースとして存在している。

・SNSでは流れていってしまう情報をストックしていける

 

 

詳しくはこちらの記事で触れています
(という引用がしやすいのが本当に大切。30日前までこれはなかったですからね。)

 

 

それ、だけじゃない。

そうして書き続けながら、大好きな料理に向かい合いながらも、

「それ”だけ”で果たして、いいのか?」
「本当にやりたい、なりたいのはそれか?」

という思いにもなりました。

そこでふと頭に舞い降りてくるイメージ。

このブログはもちろん「現状」の自己表現の場でもあると同時に

「自分という人間がこれだけ面白く、今後も面白くなっていき、いまそこにいるあなたが見続けてくれるなら有益な情報や価値を提供することを約束する場」

「そうして価値を提供できる自分という人間がいる未来を実現して行く、言語化、具現化、視覚化していく場」なんだということ。

自身が応援し続けたり、参考にし続けたい発信者もそういった方が多い。

もちろん、料理を人に振る舞う現場経験やフィジカル、作物への知識、土と触れ合う場や時間の醸成は、引き続き鍛錬していきたいと思う自分。

だけれど、煮込みスト = 煮込み料理家 = 料理をする人、シェフ、料理人

として、先達のいる厳しい世界で、包丁とエプロンと味を中心に武器にして、後発として戦いたいのか?というと、

 

それ”だけ”で戦うのははちょっと違うんじゃない?

 

ということなんですよね。

スキルも、経験も、全てを活かすこと。。

ど田舎の元いじめられっ子、スクールカースト最下層の過去から東京で活躍
会社員としての15年以上の経験
サラリーマン適性0でも戦ってきた経験
プロポートレイトカメラマンとしての経験とスキル
同時に複数のことを最短の時間ですすめるデジタルハック
料理経験0から人前で料理で銭を取れる人間になった体験とコツ
料理スキルと写真スキル、テーブルスタイリングスキルを組み合わせた料理写真撮影と制作
様々な人のプロジェクトや著作のタイトルをつけてきたコピーライティング力
知識とセンスを掛け算したオリジナルレシピ開発とライティング
人脈0からその道のプロに出会ってきた行動力

これらすべてを「掛け合わせる」ことで、

「才能も能力もやりたいことも”ない”状態から、自身の”やりたい”を掛け算して、人生100年時代の一生モノの仕事を作り出す」こと、

そしてそれこそがスキルの掛け算であり、経験の掛け算であり、

そういった「強み」もといその人の「旨味」をベストな配分で組み合わせて、ベストな味付けをして、最高の見せ方を考えて、最高のプレゼンテーション(言語、資格、全て込みで)で自ら表現する

そして、より多くの人がそうした生き方をするためのサポートをする

それこそが

煮込みスト

なんだと、今日思ったんです。

煮込み料理家としての探求、活動も継続しながら、この

「その人が最も美味しくなる味付けと人生の味わい方=NIKOMI」

という定義で、煮込みストとして僕にできることを全力で考えていこう!と決めた次第です。

これからメルマガやLINE@、実際に料理を食べながら話せる場も作っていきます。

その人の過去も強みも悔しさも煮込んで夢につなげる。

そういう人たちが集まって、それぞれの良さや目標がミックスされて、煮込まれる場所もつくる。

料理と思いが人をつなぐ。

書きはしりましたが、そういったことをやると決めました。

誰かに価値のあるものを提供するためには、枠組みが必要です。
どうすればそれが手に入るのか?を提示する必要もあります。

どうするのか?つくればいいんです^^

さあ、始まりますよ。いい味にしあげます。

またひとつあらたな展開がうまれそうじゃな。これも30日まず継続した、だからこその誕生じゃな

ひげのマスター

ありがとうございます!継続は力なりです。まだ思い先行なので、具体的にモデルを作るところからやってみますよ!

ダイちゃん

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ダイちゃん 公式ブログ"Cooking For Life" , 2020 All Rights Reserved.