【レシピ】ひとさじでエスニック!パクチーナンプラー醤油

この記事を書いている人 - WRITER -
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。
こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
今日は「パクチーの保存にも便利な、パンチの効いたエスニック醤油」の作り方!
このレシピの生い立ちとストーリー
住まいの近所のセブンイレブン、直売所が併設なんです。
朝のルーティンで散歩をするのですが、たまーに掘り出し物がある。そんな中見つけたのがこのパクチー、なんとひと束70円!・・とはいえ、パクチー好きだけど、意外と家庭料理の利用シーンは少ない・・
「保存もできて、応用も効く方法はないものか?」と考えて生まれたのがこの調味料なのです。
材料リスト
小 1瓶分 所要時間3分程度
※寝かせる時間は除く
パクチー 4−5本
醤油 200ml
ナンプラー 大さじ2
花椒(粒)7−8粒
みりん 小さじ1
レシピの手順
(1)パクチーを束から必要本数だけ取り、細かく刻む 根は切り取る
※写真のように全体を洗って、水を含ませたキッチンペーパーを根に巻き、ジップロックで密閉してあげると1週間は持ちます
(2)瓶に材料を入れる
※この時はオリーブも食べたかったので入れた
(3)一晩冷蔵庫で寝かせて馴染ませる
2週間位は持ちます
(4)豚の生姜焼きに使ったり
ご飯にかけたり色々使ってみてください!
生姜焼きを作る様子の動画はこちら
パッソアトニック
パクチーのもつシトラス、フルーティーなクセとスパイシーさを
パッションフルーツのリキュールと合わせて
この記事を書いている人 - WRITER -
料理研究家、料理で人生を楽しくする人。2017年、会社勤めの激務やストレスで体調を崩したことをきっかけに自炊経験0から料理を始める。食の改善で心身が回復し、料理にのめり込む。2019年より煮込み料理研究家(煮込みスト)として活動開始。2021年からは企業レシピ開発や料理の連載、地上波TV出演など活躍の幅を拡大。2022年2月、料理で人生を善くする人を増やしたい思いから、料理の楽しさを伝える活動「Cooking For Life(クッキングフォーライフ)」をスタートし、料理教室やケータリングを行う。美味い飯と酒マニア、音楽好き。料理と食への探究心は人百倍で、お客様から「メールや提案の文字から味がする」「美味いへの発想が無限」と言われるほど。2022年、初のFMラジオ出演に続き農林水産省からの熱烈なオファーで「NIPPON FOOD SHIFT」活動における「ニッポンの食NEXT座談会」に出演し日本経済新聞に掲載。大分県出身、都内在住。※「煮込みスト™」は料理研究家ダイちゃんの登録商標です。