【一人暮らし節約レシピ】袋麺で!野菜香味マシ味噌バターラーメン

この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。
こんにちは、人モテ料理研究家のダイちゃんです。
今日はリッチープ(見た目と味はリッチ、素材と手間はチープ)な袋麺レシピ!
所要時間 5分程度
食費およそ100円!で済む 材料
■材料(1人分)
(具材)
袋麺(味噌ラーメン) 1袋 ※今回はスーパーマーケット「ライフ」のPB製品を使用
お湯 450ml程度(使用する袋麺のレシピ次第)
(調味料)
ブラックペッパー 少々
チューブでバター 大さじ1
(具材)
ごま油 大さじ1
もやし 1/2袋
にんにくの芽 少々
(薬味)
しょうがチューブ 少々
刻みみょうが 少々(気持ち多めにいれがち)
刻みネギ 少々
ブラックペッパー 少々
料理苦手でも簡単!ほぼ刻んで煮るだけ 手順
(1)お湯を鍋に沸かして麺を入れ、ほぐしながら茹でる
(2)並行してフライパンにごま油を熱して、もやし、にんにくの芽を炒める
(3)丼に袋麺のスープを入れ、お湯で溶かし、バターを入れてかき混ぜる
(4)麺、炒めた具材、薬味をのせ、ブラックペッパーをふる
まとめ 味噌とバターはどうやっても合う
このブログでも味噌とバターの組み合わせ、実はやったことがありました。
やっぱり鉄板で合うんですよねぇ・・・(笑)
夏のおうちラーメンに野菜と薬味モリモリの袋麺、ぜひ!
黒霧島 水割り 濃いめで
しっかりグラスを冷やして 夏に打ち勝つ清涼の1杯を
この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。