【煮込みレシピ】木星と土星!グレートコンジャンクション煮込み
この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。
こんにちは、人モテ料理研究家のダイちゃんです。
今日のレシピは新作のオリジナル煮込みレシピです。
このレシピの生い立ち
今年はGreat Conjunctionといって木星と土星が会合する年らしいのです。
知ったきっかけは、ライブにも何度も通っている東京スカパラダイスオーケストラの新曲が「Great Conjunction 2020」だったから。
「へー」と思っていたところに、出張シェフのオファーを頂いて、なんと「占星術のオンラインサロンの先生」からのご依頼。
これはなにかのご縁かな、と思ってレシピを考案したのでありました。
依頼を頂いて数日後「降りてきた」レシピ 占星術の知識はないので、Wikipediaで惑星のことを調べて考案

所要時間 60分程度
材料リスト
(具材)3人分
ビーツ 1個
豚バラブロック肉 200g
オリーブオイル 大さじ2
赤玉ねぎ 輪切り1つ
デミグラスソース 1缶
水 200ml
白ワイン 100ml
手順
ソースは既製品を使いました。ビーツをスチームさえすませば簡単なレシピです
ダイちゃん
(1)(下準備)玉ねぎは輪切りにして、外環を2センチほど残しくり抜く ビーツは皮をむく
(2)鍋にオリーブオイルを敷いて、ビーツを60分程度オイルスチームする
(3)お皿に玉ねぎを入れて5分程度レンチンする
玉ねぎを炊くので「炊いたん=Titan」ということで・・
ダイちゃん
(4)鍋にデミグラスソース、水を入れて加熱してソースを作る。ビーツ、豚バラブロック肉を入れて20分程煮込む。※できればタコ紐か串で丸めておく
(5)盛り付ける。玉ねぎの中心に肉を通して土星にする。ビーツは木星の内部のハイドロゲンを表現
ダイちゃん

サッポロ一番搾り!(星になれ!)
この記事を書いている人 - WRITER -
1982年、大分県生まれ。 毎日が楽しくなる料理と、料理を使ったコミュニケーションの専門家。
煮込み料理研究家=煮込みストとしても活躍。 楽しい、美味しい料理を簡単に作る方法を学べる「マンツーマン人モテ料理マスター講座」や、創作煮込み料理を思う存分楽しめる「煮込みストBAR」を主宰。 煮込み料理、塊肉料理、おつまみ全般、即興料理、創作サンドイッチなどを得意としている。 ロックバンド(THE YELLOW MONKEY、The BONEZ、Mr.Childrenなど)にインスピレーションを受けたオリジナルメニューも開発。
プロフォトグラファーとして撮影ならびにフードスタイリングも行う。 2020年ストウブ公式レシピ賞を受賞。
2020年バーミキュラ会員サイト「MY VERMICULAR」人気ランキング1位獲得。
2020年公式レシピブック「DAICHAN'S OFFICIAL BOOK」を発売。
食育健康アドバイザー資格保有。