【レシピ】鶏せせりと野菜の豆乳煮込み 牡蠣だし醤油で

こんにちは、料理研究家のダイちゃんです。
今日のレシピは私がクリエイターとして参加している「レシピブログ」さんのモニターコラボ広告企画で、「ヒガシマル 牡蠣だし醤油」を使ったレシピを考案しました!
所要時間 30分程度
材料リスト
(具材)4人分
鶏せせり肉 250-300g
絹ごし豆腐 1丁
豆乳 500ml
ごま油 大さじ2
お好きな根菜 適量(写真は紅時雨=赤い大根)
春菊 2本
しいたけ 2本
水菜 1房
ヒガシマル 牡蠣だし醤油 大さじ3
塩 ふたつまみ
ブラックペッパー 少々
手順
(1)(下準備)根菜は大きめに切っておく。春菊は洗って大きめに切り、しいたけはかしづきを取って大きめに切っておく
(2)鍋を予熱して温まったらごま油を入れて香りが出るまで加熱する
(3)鶏せせり肉をいれて弱めの強火でしっかり3−4分炒める
(4)根菜、春菊、バターを加えて混ぜ合わせながら肉に色がつくまで焼き炒める
(5)ある程度焼色がついてきたら豆乳を入れて弱めの強火でグツグツするまで蓋をはずしたまま煮る
(6)煮立ってきたら水菜、ヒガシマル牡蠣だし醤油を加えて蓋をする。時折蓋を外し様子を見てグツグツしていたら弱火に落とし、15分程度煮込む。
※写真は余っていた豚バラ肉も加えていますが、なくてもOKです
当たり前かもですが(笑)牡蠣のコクと醤油のマッチがとてもいい!優しい豆乳にほんのりと牡蠣のだしの旨味。これはいいですよ。
ダイちゃん
(7)煮込み終えたら盛り付ける
あっさりめなので、翌朝取っておいて豆腐を加えて追い焚きし、朝食にもいただきました!
ダイちゃん
芋焼酎 安田 お湯割りでフルーティーに!